情報応用演習Ⅰ(2024)

【T3a】HTTPのやり取りを確かめる(1/5)

プロジェクトタイプASP.NET Core (空)
プロジェクト名T3a
ソリューション名PIT3
ターゲットフレームワーク.NET 8.0(長期的なサポート)
最上位レベルのステートメントを使用しない使用する(チェックオフ)

3a-1. はじめに

本チュートリアルでは HTTP というプロトコルを理解するために,手動で(≒ 手打ちで ) HTTP のリクエストをウェブサーバーに送信することを試みる.

注意
  • 以降の説明では,地の文の指示をきちんと読むこと
    • コード片の部分だけではどこに何を記述するのか分からないはずである.そのため地の文を必ず読むこと
  • コード片はコピー&ペーストせずにできるだけ手打ちで書き写すこと
    • コピー&ペーストで済ませてしまうと,記述方法/内容の理解がおろそかになる.
    • プログラミングにおいては 「写経」 も重要な意味を持つため,できるだけ手打ちで書き写すこと.
Last updated on 2024-05-10
Published on 2024-05-10

Powered by Hugo. Theme by TechDoc. Designed by Thingsym.