情報応用演習Ⅰ(2024)

初回設定作業(5/8)

11c-5. ユーザーアカウントの作成(初回ログイン)

最初にgitlab.knzw.techにユーザーアカウントを作成する. 以下の手順に従うこと.

  • 【手順】ユーザーアカウント作成の申請

    1. メールにてGitLabアカウントの作成を金澤に申請する.
      • 以下の内容のメールを送信する.
        • 宛先: k-kanazawa@thcu.ac.jp
        • 件名: 【情報応用演習Ⅰ】GitLabアカウント作成申請(学籍番号)
          • 学籍番号の部分は各自の学籍番号に置き換えること
          • 例えば HI022099 の学生であれば件名は【情報応用演習Ⅰ】GitLabアカウント作成申請(HI022099)となる.
        • 本文: 任意
          • ( 無言メールはやめてください .)
      • 申請が受理されると,アカウントが作成されアカウント作成の通知メールが送信される.
      • 迷惑メールに分類されてしまう場合があるため,Office365のウェブ版Outlookで迷惑メールフォルダを確認すること
  • 【手順】ユーザーアカウントの作成(初回ログイン)

    1. 学籍番号のメールアドレスに「 Account was created for you 」という件名のメールが届いているはずなので,Outlookなどでこれを確認する(_).
      • 迷惑メールフォルダなどに入る場合もあるので注意すること
      • Outlookでは「 警告: 未確認の送信者 」という警告が表示される場合もあるが,これは gitlab.knzw.tech サーバのシステム構成上やむを得ない表示なので気にしないこと.
    2. 上記のメール内の「Click here to set your password」というリンクをクリックする(_).
      • ポップアップが開かない場合は,リンクのURLをコピーしてウェブブラウザのアドレスバーに貼り付けて起動する.
    3. 「新しいパスワード」と「新規パスワードを確認」に任意のパスワードを入力して「Change your password」ボタンをクリックする(_).
      • 正しく設定できれば,ページ上部に青地で「Your password has been changed successfully.」と表示される(_).
    4. このページで以下のように入力して「サインインする」ボタンをクリックする(_).
      • 「ユーザー名またはメインのメールアドレス」→ 学籍番号,例) hi021999
      • 「パスワード」→(ステップ3で設定したパスワード)
    5. 画面左↑のアイコンをクリックし「Preference」をクリックする(_).
    6. 画面の一番下までスクロールする(_).
    7. 「Localization」のセクションの「Language」をクリックし「日本語」を探して選択する(__).
    8. 「Save changes」をクリックする(_).
    9. 画面左上のをクリックし,トップページに戻って日本語化されていることを確認する(__).
ユーザーアカウントの作成(初回ログイン)
Last updated on 2024-06-26
Published on 2024-06-26

Powered by Hugo. Theme by TechDoc. Designed by Thingsym.